阿倍野駅近くに昔ながらの塩ラーメンが食べれる店があります。
とても小さいですが老舗で常連客の絶えないラーメン店。
そこの塩ラーメンが美味しいと地元民の間では評判です。
・喫煙ができる
・深夜までやっている
・値段が安い
ラーメンピリカのアクセスと営業時間
・御堂筋天王寺(徒歩8分)
西改札を出て左へ行きエスカレーターをあがり右へ。外に出て路面電車沿いにハルカスを背に進む。阿倍野駅3番出口の角を左。
・谷町線あべの(徒歩1分)
3番出口をでて左に曲がる。SUMOを超えたところ
・近鉄阿倍野橋(徒歩7分)
改札を出て左へ行き右へ。ハルカスを背に路面電車沿いをまっすぐ。阿倍野駅3番出口の角を左に曲がりまっすぐ
・JR天王寺(徒歩10分)
中央改札をでてソバ屋横の階段をあがる。歩道橋左から2つめの筋をすすみエスカレーターを下りる。ハルカスを背に路面電車沿いをまっすぐ。
阿倍野駅3番出口の角を左に曲がりまっすぐ
路面電車沿いを進み右にベルタ、上に高速道路が見える交差点を左に曲がり少し行ったところにあります。
営業時間
11時半~14時半
17時半~翌1時
*定休日はなし
ピリカ塩ラーメン
塩ラーメン(600円)
見た感じは家で作ったかのようなラーメン。
スープはかなり透き通っていてとても綺麗!
飲んでみると程よい塩加減で焼肉店に出てくるようなスープに
コクをだした味でかなり美味しい!!
麺は細くストレート。個人的に好みです。
チャーシューは脂身がなくさっぱりしていますが箸でもさくっと切れる程柔らかいです。
玉子は味玉でもなく普通のゆで卵。
このあたりも昔風。
餃子(300円)
*写真は2人前です
見てもわかるように、かなりぷっくりとしたフォルムで中に「餡」がめちゃくちゃ詰まっています。
外はカリカリですが中は熱い肉汁があふれ出して毎回これでヤケドをしてしまいます。
天王寺ラーメン「ピリカ」メニュー
全体的にめちゃくちゃ安い!!
この時代でこの値段でやっていけるのだろうかと心配になる。
アテやお酒の種類はこれのみ。
おじさん一人でやっているので仕方ありません。
ピリカの店内
店内はすごく狭く7席ほどのカウンターのみです。
もちろんベビーカーなどは入るスペースがありません。
すぐ隣に駐車場がありますが1時間300円ほど。
天王寺塩ラーメン「ピリカ」の口コミ
ラーメン激戦区の天王寺で古くからずっと1人でおじさんが営んでいるお店です。
ほぼ常連客でお酒とラーメンを楽しみながらおじさんと会話をされています。
原点の塩ラーメンが食べたくなったらピリカがおすすめ!
趣向を凝らしているわけではないけれど、昔ながらの味を提供してくれます。
シンプルですが中毒症になる味であっさりとしたスープを飲み干す人も多いです。
おじさんはマラソンが趣味で、その話を振ると機関銃のように語られるので注意(笑)
⇒ピリカから歩いて3分の塩ベースの魚介そば【麺と心7】はこちら
1つ難を言えば、狭い室内でも喫煙OKなのでタバコの煙を気にする人には向かないかも。
珍しく深夜1時まで営業しているお店に飲み会後の〆に行ってみては?
▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼
味の美味しさ | 4 |
ボリューム | 3.5 |
コスパ | 4 |
店の雰囲気 | 3 |
ターゲット | カップル / おひとり様 / サラリーマン |
総合評価 | 3.5 |