天王寺ご飯全メニューを見る

【天王寺ランチ】こどもや赤ちゃんを連れていけるお店!

赤ちゃんや小さなこどもを連れていける天王寺のごはん屋さんを紹介します。

ベビーカーがはいるスペースがあるか?

お子様ランチや幼児用メニューある?

赤ちゃん連れでも安心できる店内か?

など、子連れファミリーやお母さんが使いやすいお店を紹介したいと思います。

しのぶ庵(あべのキューズモール)

和食系のお子様メニューならここ。店内も落ち着いた雰囲気で、席によってはベビーカーのまま入店できる広いスペースもあります。隣ともすだれで敷居がされていてるのでゆっくりと食事ができます。ガッツリ食べたいお父さんは少し物足りない量かもしれませんが、夏の食欲が落ちている時に利用したいお店です。

ベビーカースペース ベビーカーのまま入店OK
子供用いす・食器 子供用いすは不明。食器はあり。
【しのぶ庵】夏に食べたい!期間限定すだち溢れる蕎麦が美味い!

玄米カフェ実身美(サンミ)

子供にも無添加のものや野菜をたくさん食べさせたい人におすすめなのがここ。自然にこだわった味で、ギトギト脂っぽい食事とは程遠いランチが食べられます。ただ、店内は狭く一人で座れない子供には不向きです。椅子も背もたれなく、保育園以上の子くらいがいいかも。※8歳までの子供に提供できます

ベビーカースペース かなり狭いのでベビーカーでの入店はできません
子供用いす・食器 子供用いすはありません。
【玄米カフェ実身美(サンミ)】時間によってランチメニュー変化!を徹底紹介

瓦KAWARAカフェ(ミオ)

元祖っぽい定番のお子様ランチメニューが3種類あります。うどん・カレー・ハンバーグで子供の気分で選ぶことが出来ます。場所によってはベビーカーでの入店も可能ですし、壁側はソファー席になっています。ただ、店内は吹き抜けになっているので冬場は少し寒いかも。

ベビーカースペース 店内はそれほど広くないですが、奥側だと大丈夫。
子供用いす・食器 子供用いすがあるかは不明です。
【瓦】雰囲気良し!メニュー完璧!味が最高なおしゃれカフェ

Enエン(ハルカス)


お子様プレート(680円)

上質肉のハンバーグやお肉が食べられる、大人がちょっと贅沢ランチをしたいときのお店です。なのに、キッズメニューが安い!店内も落ち着いた雰囲気で高級感たっぷり!

ベビーカースペース 店内はそれほど広くないですが、入り口付近の席だとそのまま入店できます。
子供用いす・食器 ソファー席があるので子供でも安心して座れます。
デートにおすすめ!ハルカス【En(エン)】で高級ランチで感動!

青葉苑(ミオプラザ)


お子様プレート(780円・880円)

子供にも本格的な牛タンランチが提供されています。小さくカットしていて柔らかいのでパクパク食べることができます。麦ごはんやオムレツなど健康的なメニューになっています。

ベビーカースペース 店内は細長いのでベビーカーが通るのは少し厳しいです。店外にベビーカーをたたんで置いてから入店となります。
子供用いす・食器 子供用椅子はありませんが、1番奥だけソファー席があります。
【青葉苑】本場牛タンで満足ランチ!おかわりし放題!

一鳥一炭(キューズモール)


お子様メニュー(800円)

名古屋コーチンや丹波鶏が食べられるお店「一鳥一炭」は、なんとお子様ランチだけでなく離乳食まで用意してある珍しいお店です。店内は少し暗めで落ち着いた雰囲気ですが、掘りごたつ式の座敷もあります。少し高めの設定が気になるところ。

ベビーカースペース 平日は空いているのでベビーカーそのまま入店しても大丈夫ですが、週末はかなり混雑していて店員さんが通りづらくなるのでお店の前でたたんで置いてからの入店となります。
子供用いす・食器 子供用椅子や食器はありませんが、とりわけ用があります。
【一鳥一炭】名古屋コーチンの美味い鶏が食べられる店!

みつけ亭(キューズモール)


お子様ランチ(580円)

洋食屋さんらしい「ザ・お子様ランチ」でチキンライスにハンバーグ、エビフライと王道メニューになっています。小食のお子さんにぴったり。デザートにアイスクリーム付きで、もちろんおもちゃも選べます。

ベビーカースペース 広くない店内にテーブルが所狭しと並んでいて、ベビーカーは外で折りたたんでから入店になります。
子供用いす・食器 子供用椅子や食器はありませんが、とりわけ用があります。
天王寺【みつけ亭】なつかしい洋食が食べられるお店

インド料理アールティー(ルシアス)


お子様カレー(520円)

小さいこどもでも食べられる甘いバターチキンカレー。サラダとジュースもついててバランスはあります。ご飯が苦手な子でもナンなら気に入って食べてくれるかも!少し店内が狭いので窮屈感はあります。

ベビーカースペース 広くない店内にテーブルが所狭しと並んでいて、ベビーカーは外で折りたたんでから入店になります。
子供用いす・食器 子供用椅子や食器はありませんが、とりわけ用があります。
天王寺【アールティー】ランチ時間いつまで?メニュー全紹介と評判は?

インド料理ガンジス(キューズモール)


お子様セット(580円)

こちらもインド料理です。メニューの内容はまったく同じですが、混雑具合はこちらの方がマシでベンチシートもあるので安心して小さい子供でも食事をすることができます。

ベビーカースペース 店内はやや狭く、ベビーカーでは入店が難しいですが空いている平日なら可能です。座りやすいテーブル席があります。
子供用いす・食器 子供用椅子があります。
天王寺インド料理【ガンジス】ナン食べ放題ランチと夜メニュー紹介!

ソライロキッチン(てんしば)


キッズプレート(700円)

無添加にこだわった手作りのハンバーグとお野菜、ドリンクバーも付いています。奥には半個室があり小さな子供づれにぴったりのソファー席になります。パン食べ放題がありますが、子供でも食べやすい種類です。

ベビーカースペース 幼児や赤ちゃんづれは優先的にソファ席に案内されます。ベビー連れがかなり多いので安心できるお店。
子供用いす・食器 子供用椅子や食器があります。
【ソライロキッチン】焼き立てパン食べ放題!30種類の紅茶飲み放題!

塚田農場(ハルカス)

定番の洋食メニューが盛りだくさんの塚田農場のお子様ランチ。ここはお魚系が美味しいので、できればそっちを食べさせたいんですが子供はこっちの方が喜ぶのかな?しっかり野菜も入っているのでギリギリ栄養バランスはとれる内容です。

ベビーカースペース 奥の方だとベビーカーのまま入店できるスペースはあります。
子供用いす・食器 部分的に背もたれがある座席があります。子供用のいすはありません。

もくもく直営農場お日さまの笑顔(ハルカス)


幼児料金(540円)2歳以下無料

ハルカスレストランでも人気の高いもくもくレストラン「おひさまの笑顔」は、幼児料金が設定されています。自然の素材にこだわった料理を提供していて安心して子供にも食べさせることができます。ドリンクはお茶くらいしかありませんが、アイスクリームが美味です!

ベビーカースペース 店内は広めですが常に人であふれていて混雑しています。ベビーカーは入り口でたたんで並べていますが、子供が座りやすい席もあります。
子供用いす・食器 子供用椅子や食器があります。
天王寺【おひさまのえがお|もくもくファーム】人気の健康ビュッフェ!