天王寺ご飯全メニューを見る

天王寺【みつけ亭】なつかしい洋食が食べられるお店

昔ながらの洋食専門店みつけ亭

メニュー一覧と内容は?

あべのキューズモール店の感想やお店の紹介!

・ソースが選べる

・ボリュームがある

・ゆったりした店内

⇒ 天王寺ごはん一覧を見る

みつけ亭メニュー一覧

カツレツ系

クリーム&シチュー系

ハンバーグ系

ビフテキ(ステーキ)系

コンビ(ミックス)系

オムライス系

御前

みつけ亭のおすすめメニュー

子供用メニュー

みつけ亭では子供用としてお子様ランチが1種類だけあります。

これも昔風の車のプレートに飾られていて人気のものがのっています。

 

限定で、みつけ亭ではご当地洋食フェアを開催しています。

現在(2019年5月)は北海道釧路名物のスパカツ

そして以前開催されていた福井県名物のボルガライスが復活したようです。

ボルガライスとは?

オムライスの上にデミグラスソースをたっぷりかけて、カツをトッピングしたものを言います。

約1300kcalと、かなりのハイカロリー料理です!

バルメニュー

バルとは?

バルは食堂とバーが一緒になった飲食店のことを言います。

お酒にある洋食を提供しています。

 

昔ながらのナポリタン(980円)

少し太めの麺を鉄板で香ばしく焼いたパスタです。

ナポリタンの上には、まんまるいカニクリームコロッケがトッピングされています。

衣がさくさくで卵が多めのタルタルソールが美味しかったです!

見た目以上にボリューム感のあるパスタでした。

ビフテキ160g(1,380円)

メニューと変わりないビジュアル!焼き加減はレア・ミディアム・ウェルダンが選べます。

この画像はミディアムですが、思った以上に赤みが多いお肉で、しっかりとした厚みがありますが、意外と柔らかいので驚き。

キューズモール店みつけ亭の店内と混雑状況

すべてテーブル席で落ち着いた雰囲気。

奥まった席だと小さい子連れでも安心して食事をすることができます。

平日のランチタイムでもいくつか空席はありますが、土日は12時過ぎた頃から満席になり外で待ち時間が発生します。



あべのみつけ亭アクセスと営業時間

営業時間

11時~23時(Lo 22時半)

あべのキューズモールの4階のレストラン街にあります。

MEMO

・御堂筋天王寺(徒歩5分)
西口改札をまっすぐ行き、つきあたりを左でキューズモールへ。

・谷町線天王寺(徒歩3分)
2番出口からキューズモール内へ。食料品を出てタピオカ店のエスカレータで4階へ

・近鉄阿倍野橋(徒歩5分)
改札をでて左へ。外に出て右へ行き横断歩道を渡りキューズモールへ。
・JR天王寺(徒歩4分)
中央改札をでてそば屋横の階段をあがる。キューズモールへ行き時計横のエスカレーターをあがる

みつけ亭の感想

時々食べたくなるのが昔風のナポリタン。

五右衛門や鎌倉パスタとは違い、こってり感があってしっかりした味。

昔で言う喫茶店で食べてきた味が、みつけ亭では最高のクオリティで食べることができます。

男性でも満足のいくまんぷく感で、老若男女問わず大人気です。

食べ終わった後は「当分はいいや」と思いますが、またふらっと無性に食べたくなるのはなぜ??

キューズモールは平日だとピーク時でも10分くらいの待ち時間で済みますが、土日はなるべく11時過ぎにはお店に到着しておくことをおすすめします。

店内は清潔感がありスタッフもテキパキ動いているので気持ち良く過ごせます。

味の美味しさ 4
ボリューム 3.5
コスパ 3.5
店の雰囲気 3.5
ターゲット カップル / おひとり様 / ファミリー
総合評価 3.5

▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼

天王寺めしTwitterをフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。