天王寺ご飯全メニューを見る

天王寺インド料理【ガンジス】ナン食べ放題ランチと夜メニュー紹介!

1度食べるとやみつきになるインド料理、

天王寺にもいくつかお店がありますがその中でも

特におすすめのインド料理レストランを紹介します。

・ナン食べ放題

・喫煙席あり

インド料理ガンジスランチメニュー

インド料理ガンジスは定番ランチが8種類と女性人気の高いバターチキンランチの9種類となっています。

先にセットメニューを選んでから好きなカレーを選べるようになっていて辛さも好みで6段階あります。

「日替わり」と「2種カレーライス」以外は「ナン食べ放題」が付いていて、お腹いっぱい食べることができます。

バターチキンカレーセット

このバターチキンのカレーのみ辛さを選べることはできず、甘口のみ。

このセットにはサラダ・スープ・サフランライス、ドリンクがセットになっています。

もちろんナンもおかわりし放題!

カレールーにはゴロゴロとチキンが入っていて、このナンの大きさに対して少し小さくて量が少ないかも。。と、

思いましたが意外とちょうど良い量になっています。

ナンを2枚食べたところでも、ルーが少し余るくらいという感じです。

サフランライスも色あいが強いですがあっさりとした味。

ターメリックライスと同じですね。

2種カレーセット

カレーをもう1種類楽しみたい人におすすめは「2種カレーセット」です。

こちらにもサラダとスープは付いてきますが、ドリンクはセットではありません。

今回はホウレン草とマトンカレー。

マトンは羊のお肉ですが臭みはなくカレーともよくマッチしていて美味しいです。

天王寺ガンジス夜メニュー

お得なランチと比べて夜メニューはどうなの?

ナン食べ放題はあるのか?などを検証してきました!

 

夜の人気セットがこちらの2つで値段も手ごろです。

ただ、こちらの2つともナンのおかわりができません。

その場合はこのメニュー。

一気に値段があがります。

普段、ランチでしか訪れない人にすると信じられない値段になっています。

グリル料理がいろいろと付いてくるのでナンのおかわりに限界がありそう。

飲み放題コース

宴会やパーティなどに利用する場合、この3つのプランが用意されています。

2名以上で注文することができますが、

この3つのコースにはナンの食べ放題が付いていません。

アルコールの種類はこの中から選びます。

他のセットにプラスする場合は1つ1,400円の追加料金になります。

カレーの種類

ナン・ライスメニュー

 

単品グリル・サラダメニュー

お酒のあてにちょうどいい料理です。アルコール飲み放題にして、好きなものを個々に注文していくのもおすすめ。

ガンジスメニュー(1,480円)

ランチに比べるとディナーのセットカレーは器がひと回り大きくなっています。

サービスのスープ。こちらはランチタイムにも付いてきます。

パパス。

餃子の皮を焼いたような薄いもの。緑(辛め)赤(ちょい辛)のソースをつけて食べます。

タンドリーチキン。スパイスが効いた窯焼きチキン。骨付きです。

最後のデザートには濃厚なマンゴーのシャーベットでした。こちらはその時によって変わるようです。

インド料理ガンジスの店内

この真ん中の木の境目より右側が喫煙席、左側が禁煙席となっています。

どれもゆったりとしたテーブル席になっていて、店内にはインドの歌番組が流れています。小さい子供やベビーカーで入る人も結構多いです。

お店のアクセスと営業時間

お店はキューズモールの入り口付近にあり、このサイトでも紹介してある赤のれんのお店の奥にあります。

天王寺【赤のれん】お昼の定食がかなり旨い!喫煙できるお店
MEMO

・御堂筋天王寺駅(徒歩5分)
西改札口を出てまっすぐ行き、キューズモール方面へ。右手に本屋と赤のれんの店がある脇の道を入る

・谷町線天王寺駅(徒歩5分)
南改札口をまっすぐ行き階段をあがる。キューズモール方面へ。上と同様

・近鉄阿倍野橋駅(徒歩6分)
改札を左へ行き外に出る。右に曲がりキューズモール方面へ。エスカレーターを降りる

・JR天王寺駅(徒歩6分)
中央改札を出て左。ekimoに入りキューズモール方面へ。

インド料理ガンジスの営業時間

ランチタイム 11時~17時

*ナン食べ放題も17時でストップします

天王寺ガンジスの口コミと混雑状況

このお店は私も月に2度は利用するお店です。

インド人のスタッフに日本人スタッフが1人働いていますが、どのインド人も日本語が流暢に話せます。

天王寺は週末だと、どこのお店も混雑していて待ち時間が生じますが

このお店は場所がわかりづらいところにあるため行列ができることはなく比較的すぐに入ることができる穴場です。

客層はいろいろで年輩の方達もよく見かけるようになりました。

ランチタイムが17時までと時間が長いですがナンをたくさん食べようと思ったら16時までに入店することをおすすめします。

ナンのおかわりを言ってから7~8分くらいなので、なくなる前に頼んでおきます。

ディナータイムはお酒を飲みながらゆっくりと食事をする人向け。

ナンの食べ放題ができるメニューが少なく値段が高いので、たくさん食べたい人はランチをおすすめします。

カレーは天王寺周辺では1番美味しいと思います。

最近はランチタイムに喫煙できるお店も少なくなっているのですが、喫煙できる席もありタバコを吸う人にはありがたいお店かもしれません。

⇒ 天王寺ごはん一覧を見る
 

▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼

天王寺めしTwitterをフォローする

味の美味しさ 3.5
ボリューム 3.5
コスパ
店の雰囲気 3.5
ターゲット カップル / おひとり様 / ファミリー
総合評価 3.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。