大阪を代表するお好み焼き屋「千房」
お好み焼きの種類などメニュー一覧と、お得なクーポンの紹介をしていきます!
・テーブル席がある
・綺麗な店内
・お得なクーポンがある
天王寺「千房」お好み焼きメニュー一覧表
1番人気なのはやっぱり【道頓堀焼き】
肉系・魚介類・チーズとバラエティあふれる一品。大盛りサイズです。
千房を代表するお好み焼き。「千房焼き」は有頭海老を使っていて頭が飛び出しています。
こちらも大盛りサイズのみです。
こちらはオーソドックスなお好み焼きたちです。最安値がブタ玉の790円。
こちらはブタ玉ですが、トッピングにもちを投入!さらに満腹感を得られてめちゃくちゃ美味しい!
豚肉がごろっと入っています。
その他のメニュー
グルテンフリーは小麦アレルギー対象のお好み焼き!
小麦アレルギーで食べたかったお好み焼きを断念していた人に朗報です!
小麦を使わないお好み焼きなんて画期的!
お好み焼き店に来ても焼きそばも食べたい人に。
2種類しかなく、どちらも1000円越えと少し割高ですが具材はたっぷり入っています。
ミックス焼きそば(1,080円)
麺は太麺なのでボリューム感があります。豚肉も厚く、イカ・小エビ・キャベツもたっぷり入っていて贅沢な焼きそば。
お酒のアテに一品メニュー
居酒屋定番のとんぺい焼き。お酒によく合います。
パリパリ鉄板餃子(480円)
八つ橋のような形をしていて「皮を楽しむ餃子」だと思います。
中の種はどちらかというとシュウマイに近い味で、お好み焼きが来る前のお酒のあてに丁度いい!
他にもアテとしてぴったりな一品メニュー
画像で見た感じは少量のような気がします。そして値段が高い気も・・・。
お好み焼き屋なのにカツサンドまであります。たまには変わり種を試してみたい人に。
かなり冒険したメニューだと思います。
気になるのが「ねぎサラダ」
サラダとしてねぎが通用するのか次回試してみたいと狙うメニューです。
お得なクーポン
天王寺店「千房」ではスマホのアプリ登録するだけでお得な特典が!
スマホでQRコードを読み取り会員登録してその日から特典を受け取ることができます。
早速登録してみると、こんな感じです ↓ ↓ ↓
で、今回の特典はドリンク1杯サービス。
これはソフトドリンクだけでなくアルコールもOK!!
ハイボール、酎ハイ、ビールなど値段に関係なく好きなものを注文できます。
注文する前にアプリを入れてスタッフに見せるだけで大丈夫です。
天王寺店のアクセスと店内
あべのキューズモール4階にあります。
・御堂筋天王寺(徒歩5分)
西改札口を出てまっすぐ。突き当りを左へ行きキューズモールの4階へ
・谷町線あべの(徒歩3分)
2番出口をでてイトーヨーカドーに入り右へ。1つ目のエスカレーターを過ぎてゴディバの店を左へ行ったエスカレーターをあがる
・近鉄阿倍野橋(徒歩5分)
改札口を左にでる。外にでて右へ行きキューズモルへ。
・JR天王寺(徒歩7分)
中央改札を左へ。そばや横の階段をあがり連絡橋へ。右奥へ進みキューズモールへ
店内はほぼテーブル席でゆったりとしたスペースになっています。照明も少し落として落ち着いた雰囲気で、お好み焼き屋さんらしからぬ上品なイメージです。
カウンターも数席あります。
平日と週末の混雑状況は?
あべのキューズモールは週末となるとどの店もかなり混雑します。特にランチタイムや土曜日の夜は19時を過ぎた時点で外で並んでいることがほとんどです。
お好み焼きはお酒を飲みながらゆっくり食べる人が多いので回転はそれほどよくありません。
19時までの入店か20時半過ぎが狙い目。平日は特に待ち時間がありません。若干お昼の13時前後は少し待つことがありますが5分程度。
千房の口コミ
天王寺のお好み焼きの中でも千房はちょっと値段が高いね~。お好み焼き1つではお腹がいっぱいにならないので!
いつも焼きそば+お好み焼きと2つ注文しているんですけど、お会計の時に注文しすぎた事をちょっとだけ後悔する(笑)
でも味は美味しかったから満足!お酒との相性も抜群で、万人受けする味って思います。
お好み焼き以外にもアテとしての種類も豊富です!!店内は広めの席なのでゆっくりお話ししながら食べれるのがポイント!!!!
・ラーメン/肉系/カフェ/バイキング/その他ぜんぶ見る
施設別でランチを探す
・ハルカス
・あべのキューズモール
・MIO/MIOプラザ
・HOOPランチ
・ルシアス
・てんしば/あべちか
シチュエーションでランチを探す
・1,000円以下ランチ
・幼児や赤ちゃんと一緒
・お持ち帰り(お弁当)がある
▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼