天王寺HOOP(フープ)の地下にオープンしたフードコートに奈良の名店「ラーメンみつ葉」が初出店!毎日行列の絶えないお店の味はいかほどなのかを検証してきました!
みつ葉ラーメンメニューと値段
メニューは塩としょうゆの2種類のみ!それぞれチャーシュー増量のメニューがあり餃子や焼きめし、トッピングなどはありません。
・塩ラーメン(900円)
・塩チャーシューメン(1,200円)
・しょうゆラーメン(900円)
・しょうゆチャーシューメン(1,200円)
塩ラーメン
スープがかなり泡立っていて白っぽくなっています。味はかなりクリーミーで濃厚です。
結構なちぢれ麺で、スープがからみやすくなっていますが喉ごしは良いです。
チャーシューが美味しかった!ローストビーフに近い味で黒こしょうがよくきいています。
みつ葉ラーメンの営業時間と混雑状況
営業時間:11時~23時(Lo 22時半)
定休日 :なし
上の画像は平日の18時頃です。HOOP(フープ)の中で1番並ぶお店で平日で15分~20分、土日祝だと30分~50分は並びます。
HOOP(フープ)フードコート店内の様子とアクセス
みつ葉ラーメン専用カウンターやテーブルがいくつかありますが、HOOP(フープ)のフードコートは中央にも共有スペースがあります。友人などと行った時に、別々のお店で注文したとしても好きな場所で食べることができます。
喫煙か禁煙か?
HOOP(フープ)フードコートエリアはすべて禁煙となっていますが、喫煙ルームも設けられています。
みつ葉ラーメン行ってきた感想とまとめ
オープン初日は1時間以上の行列ができていて、注目度の高さが凄いお店でしたが平日は10分ほどでスムーズに注文することができました。
先に食券を購入し商品ができるまで約10分ほどあり呼び出しベルなどがないので、その場で立って待っていなければいけません。
まだオープンして日が浅いからか、スタッフが少し動作が遅く必要以上に待つ感じがありましたが愛想はよく気持ち良かったです。
味の方ですが、最初の一口はちょっとした衝撃を受けます。
天王寺周辺では絶対にかぶらない味でスープパスタに近い感じ。これは人の好みに大きく分かれると思いますが、クリーミーさが美味しいと感じる人と、途中で胃もたれする人が出てくるなぁと。
塩味なんだけどちょっと「塩」が消えているようにも思えます。
大阪初出店ということで、今後さらに注目されるラーメンですがかなり個性的な味です。
この記事へのコメントはありません。