天王寺ご飯全メニューを見る

天王寺カフェ【tsumugi】ゆったり席と上質の大人の空間!

天王寺にあるカフェのほとんどは、となり席との間隔が狭く少し騒がしい所が多い!

ゆっくり話をしながら落ち着きたい時に使えるお店が、あべのハルカスウィング館3.5階にあります!

・ゆったりソファー席

・ワンランク上のカフェ

・和テイスト

カフェソラーレtsumugiの店内

あべのハルカスウィング館の3.5階にあるtsumugiつむぎは、半オープン型のカフェになっています。

「3.5 階ってどこやねん?!」

ハルカスはウィング館とタワー館にわかれていて、とりあえずウィング館の1階に行きエスカレーターを上がっていくとたどり着きます。

店内はソファー席も多く全体的にゆったりとした空間。

落ち着いた照明で和の雰囲気が漂っています。

カフェソラーレtsumugiのメニュー

ここの目玉商品は堂島ロールで、プレーンと抹茶の2種類があります。

主なケーキはこの3つ。どれも和風のケーキとなっていて美味しそう!!

ロールケーキ、和ケーキをセットにすることもできます。

tsumugiの厳選されたお茶のセット、ソフトクリーム付きのセットと2種類です。

ソフトクリームは抹茶とほうじ茶があって選べるようになっています。

濃厚抹茶のチーズケーキ+ソフトクリームセット

タルト調の抹茶のチーズケーキで、あずきが入っているのがわかります。

中は完全な抹茶色ですが、表面は抹茶の粉がふりかけられています。

抹茶の味がうっすらしてチーズケーキの味の方が強く、とても美味しかった!!

お茶のポットは思っていたよりも大きくて、たっぷりおかわりができる量が入っています。

ガラス製のグラスは手に持っても熱くならない工夫がされていて、可愛いフォルムです。

和テイストパフェ

tsumugiならではの和風パフェもあります。

サイズは色々ですがどれもソフトクリームがトッピングされています。

べっぴんほうじ茶ゼリーソフト

甘いものが苦手な人でもぺろっと食べられるパフェです。

コラーゲン入りのゼリーはほのかな甘さでめちゃくちゃ美味しかった!

つむぎセット

tsumugiのすべてを少しずつ味わいたいならこのセットがおすすめ。

ランチ並みの値段になりますが、tsumugiの粋を集めた作品になります。

このセットには選べる飲み物が付いてきます。

tsumugi(つむぎ)こだわりのお茶

tsumugiでは色々な種類のこだわりのお茶があります。

季節ごとにお茶の種類が変わり、2019年の冬は金木犀(キンモクセイ)のお茶になっています。

こちらが定番のお茶です。茶葉は販売もされているので気に入ったものがあれば購入するもよし!

年中食べられるかき氷

暖房がきいている暖かい部屋で食べたくなるのが、かき氷。

tsumugiでは3種類のかき氷があって、どれも厳選された天然水の氷を使っています。

カフェソラーレtsumugi(つむぎ)の営業時間と混雑状況

このカフェはパスタなどの軽食も扱っているので、ランチタイムから少し混雑します。

週末だと16時頃まで満席の事が多いですが平日だと、14時以降は割と空いていて待ち時間なしで入店できます。

基本、すごい行列をあまり見たことがありません。

営業時間

10時~21時(Lo 8時)

カフェソラーレtsumugi(つむぎ)のクーポンや割引は?

ぐるなびのクーポンで13時までの利用と18時以降の利用の場合、100円の割引があります。

ぐるなびクーポンはこちら

カフェソラーレtsumugi(つむぎ)の口コミ

このカフェの周りにもお店が立ち並んでいますが週末でさえも静かな雰囲気があって、かなり落ち着いた空間になっています。

つもる話をゆっくりとしたい時に是非使うべきカフェ。

値段が少しお高めですが静かでゆったりとした空間と、クオリティの高いスイーツは納得するしかないでしょう。

天王寺には隣を気にせずくつろげるカフェが少ない中で、貴重な場所だと思います。

中央に大きめの円テーブルがあって、おひとり様がゆっくり本を読んだりパソコンを開いたりしているのをよく見かけます。

抹茶やほうじ茶好きにも大満足のカフェです。

⇒ 天王寺ごはん一覧を見る

▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼

天王寺めしTwitterをフォローする

味の美味しさ 4
ボリューム 3.5
コスパ
店の雰囲気 4.5
ターゲット カップル / おひとり様 / 大人さま
総合評価

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。