天王寺ミオのレストラン街にある韓国料理「シジャン」を紹介します。時々、めちゃくちゃ食べたくなる韓国料理ですが、他店と比べて味やメニューの内容はどうなのか??
シジャンメニュー
シジャンではランチ・ディナーの区別が特になく、いつでも同じメニューが食べられます。単品もありますが、お得なのはやっぱりセットメニュー。
主に色々な種類の石焼ビビンバとチゲや冷麺との組み合わせになります。+100円でチーズのトッピングも可。
牛カルビ石焼ビビンバとミニ冷麺セット(1,500円)
「ミニ」とありますが、石焼ビビンバとほぼ同じ大きさ(笑)
塩気のきいた生ハムとりんごのスライスがトッピングされています。これに酢を結構な量をかけるのが好き。
牛カルビはメニューの画像よりも、やや少なく部位によるものなのか少し硬いものもありました。
プルコギ石焼ビビンバとミニ冷麺セット(1,320円)
こっちは期待通りの肉の量!ご飯の量は200g弱程度です。コチジャンがトッピングされていますが、甘辛でそこまで辛くはありませんでした。
ミオ店シジャン店内の様子
すべてテーブル席で結構ゆったりスペース。窓側はとても明るくて、景色もいい!韓国料理というよりも、カフェのような雰囲気です。これならゆっくりと会話ができそう!
ミオ店シジャンの詳細
営業時間:11時~21時
定休日 :ミオの営業時間に準ずる
シジャン感想
天王寺にはハルカスの韓美膳、あべのキューズモールとミオプラザのBibimがあります。その2店と比べると値段は同じくらいです。この中で1番混んでいるのはキューズモールのBibimで次いでハルカスの韓美膳となり、ミオのシジャンはいつも空いている感じです。
お腹がたまらなく空いているなら、チヂミなどの食べ放題があるBibimがおすすめ。ゆったりと落ち着くのはシジャンだと思います。
ただ、美味しさで言うならシジャンは個人的にはあんまりかな~。
お店の入れ替わりが激しいミオですが、シジャンはかなり昔から変わらず構人気営業しているので結構人気店なのかな?
・ラーメン/肉系/カフェ/バイキング/その他ぜんぶ見る
施設別でランチを探す
・ハルカス
・あべのキューズモール
・MIO/MIOプラザ
・HOOPランチ
・ルシアス
・てんしば/あべちか
シチュエーションでランチを探す
・1,000円以下ランチ
・幼児や赤ちゃんと一緒
・お持ち帰り(お弁当)がある