「焼肉屋さん」の本格的なお肉が食べたいなら、料理人が提供する赤のれんをおすすめ!
何を食べてもハズレなしの安定のお店!その中でも断トツ人気の焼肉定食を食べてみよう!
・ご飯おかわりし放題
・喫煙席あり
・料理人のお店
赤のれん「焼肉定食」
大きいお皿に6切れ~7切れほど入っていて、厚みがあるお肉なのにめちゃくちゃ柔らかい!
そしてタレもまた絶品で何度も肉をタレにつけながら、ご飯をかきこむ。
フルーツの甘味が入っているのか、この味は市販ではなかなか手に入らないだろうなとおもいました。
添えられたキャベツにはサウザンドレッシングがかかっている。
定食には必ず小鉢が日替わりで付いてきて今回はサバ煮だったがナスの煮びたしだったり、ちくわの煮物やマカロニサラダの日もある。
そして汁物は赤だしが付いてきます。
毎回、魚のあらがはいっていてとても美味しい。
白ご飯が何度もおかわりできるので男性もお腹いっぱいになるはず。
赤のれんメニュー
普段は居酒屋になっていますが、ランチの時だけ8つの定食を提供されています。
1番人気はやっぱり「焼肉定食」、30食限定の「松花堂弁当」は12時くらいまでなら注文することができます。
また昼呑みもできるので、おじさん達にも大人気!
例)
・キリン一番搾り(生)中360円 / 小280円
・ハイボール 360円
・黒生ビール 中480円 / 小390円
・レッドアイ 480円
・梅酒 400円
・サワー 380円
レモン・ライム・カルピス・ゆず・パイン
オレンジ・グレープフルーツ・トマト
赤のれんの店内
カウンター席とテーブル席、座敷席の3タイプがあって50人くらいは入れる広い店内になっています。
座敷は掘りごたつではありません。
キッチンはオープンになっていて毎日4~5人の、料理人の方が作っています。
このお店はランチ時でも喫煙ができるので、小さい子供連れには向かないかもしれない。
最近では喫煙できる飲食店が減ったので、平日でもすぐに満席になります。
お店の営業時間やアクセス
【ランチタイム】
平日 11時半~14時
休日 11時~15時
赤のれんへのアクセス
キューズモール阿倍野の1階にありますが、キューズモール店内ではなく入り口付近の本屋さんの横にあります。
・御堂筋天王寺(徒歩5分)
西改札口を出てまっすぐ。左にキューズモール
・谷町線阿倍野(徒歩3分)
2番出口からキューズモールに入り、右にまっすぐ。
キューズモール出口の左側
・近鉄阿倍野橋(徒歩5分)
改札を出て左へ。右にキューズモール
・JR天王寺(徒歩6分)
中央改札出口を左。エスカレーターを降りたら右にまっすぐ
赤のれん混雑状況と口コミ
常連客の多い店で半分以上が男性(おじさん)ちゃんとした料理人が作っているので、どれを注文してもハズレがないので安定した味。
正直、喫煙する人が多いので避けたい店ではあるが、料理の美味しさは間違いなので誘惑に負けてつい通ってしまうほどに。
タバコが苦手な人はオープン時に行けば空いているので、おすすめします。
カウンターでは料理人としゃべっている「大阪のおっちゃん」がよく出没していて、、大阪ならではの縮図を垣間見ることができます。
ファミレス風の安っぽい味に比べると「本物の味」を堪能することができる店です。
・ラーメン/肉系/カフェ/バイキング/その他ぜんぶ見る
施設別でランチを探す
・ハルカス
・あべのキューズモール
・MIO/MIOプラザ
・HOOPランチ
・ルシアス
・てんしば/あべちか
シチュエーションでランチを探す
・1,000円以下ランチ
・幼児や赤ちゃんと一緒
・お持ち帰り(お弁当)がある
▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼
味の美味しさ | 5 |
ボリューム | 3.5 |
コスパ | 4 |
店の雰囲気 | 3 |
ターゲット | カップル / おひとり様 |
総合評価 | 4 |