天王寺ルシアス地下にある串カツでんがなのメニューや店内の様子、ドリンクの種類などについて紹介します!
お得な時間帯やクーポンなどもチェック!
串カツでんがなメニュー
串カツでんがなは33種類の串カツと、大阪名物のどて焼きがメインメニューとなります。
食べ物メニューは以上で、次にドリンクメニュー。
串カツは1本100円前後でネタの大きさは他店と比べても標準レベル。衣はとても細かく甘味があります。
名物のどて焼き。ホルモンを甘い味噌だれで煮込んだもの。とても柔らかく美味しかったです。
カリカリ鶏皮ポン酢。鶏の皮を素揚げしてポン酢であっさり食べます。
串カツでんがなお得時間やクーポン
平日の16時~19時限定でハイボール・チューハイが半額近くの1杯190円で飲むことができます。これが何杯でもこの料金なので早めにくればかなりお得です。
LINEで友達登録をすればアルコールを含めドリンクが1杯無料になります。
1人につき1杯なので、それぞれ友達登録すれば人数分適用されます。当日すぐに使えるクーポンです。
禁煙席がある店内の様子
店内はこのような感じで、イスが少し簡易的で長時間はつらいかも。
入り口入ってすぐ左側の5席ほどが禁煙席になっています。こちらの席は意外とすぐに満席になってしまいます。
居酒屋で禁煙席があるってちょっとめずらしいですが、最近はたばこを吸わない人も増えているので人気です。
天王寺串カツでんがなアクセスと営業時間
営業時間
平日:11時半~14時、16時~23時
土日:11時半~23時
・御堂筋天王寺(徒歩5分)
西口改札をでてまっすぐ。左にパン屋があるところをさらにまっすぐ進む。2つ目の自動ドアからアポロに入りさらに右奥へ進むとルシアスに入る。
・谷町線天王寺(徒歩5分)
南改札をでてまっすぐ。階段をあがり右へ進む。2つ目の自動ドアからアポロに入り以下同上。
・近鉄阿倍野橋(徒歩3分)
改札をでて右のエスカレーターであがり左に外に出る。連絡橋のサンマルクカフェ横の階段で1階におりる。一風堂の前を通りすぎエスカレーターで地下に下りる
・JR天王寺(徒歩5分)
中央改札をでてそば屋横の階段をあがる。連絡橋のサンマルクカフェ横の階段で1階におり以下同上。
串カツでんがなの評判
食べ物のメニューの種類があまりないので、夜ご飯がてらにとなると少し物足りなく感じます。
串カツやお酒も料金が割安で1人1,500円~2,000円程度の予算で十分。
天王寺は串カツの激戦区ですが、こてこて感があまりなくあっさりとした味です。
会社帰りにさくっと飲みたい時に利用するのがおすすめで平日は19時以降でも割と空いていますが、禁煙席は満席でした。
ちょっとクーラーの効きが凄くて寒いくらいなので、女性の方はカーディガンなど持っていくといいかも。
通常の居酒屋のようにスイーツや焼きそば、刺身などはなくあくまでも串カツとどて焼きなど昔ながらのお店です。
・ラーメン/肉系/カフェ/バイキング/その他ぜんぶ見る
施設別でランチを探す
・ハルカス
・あべのキューズモール
・MIO/MIOプラザ
・HOOPランチ
・ルシアス
・てんしば/あべちか
シチュエーションでランチを探す
・1,000円以下ランチ
・幼児や赤ちゃんと一緒
・お持ち帰り(お弁当)がある
▼ 天王寺のご飯情報をくわしく発信中! ▼