天王寺ご飯全メニューを見る

天王寺ラーメンおすすめランキング

てんのうじ民が紹介する天王寺おすすめラーメンのランキングです。

随時新しい情報を発信していきます!

第1位 麺と心7(せぶん)

濃厚なのに後味が良い魚介ラーメン。トッピングのカジキマグロが絶品で、火が完全に通る前に食べてほしい。少し中太のパスタ麺にスープがよくからみ、香りがとても良い!スープを飲み干す人が多く女性にも大人気の店。

 

アクセス:地下鉄阿倍野駅から徒歩3分。路面電車沿い
値段  :800円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/seven/

第2位 ラーメン極

背油入りの白とんこつラーメン。見た目はこってり系ですがしつこさはなく食べやすい味。ラーメン二郎を少しまろやかにした味で、しっかりとしたコクがあります。チャーシュー、麺、スープのバランスが良い美味しいラーメンです。鯛塩ラーメンも絶品!

 

アクセス:天王寺ドン・キホーテ周辺
値段  :750円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/goku/

 

第3位 一風堂

博多の有名な超人気店。白丸・赤丸とシンプルな味の展開ですが飽きない味でリピ率も高いラーメン。万人受けする安定の豚骨ラーメンで、家族連れや女性にも人気です。博多らしい紅ショウガを添えて食べるのがポイント。細い麺が好きな人におすすめ!

 

アクセス:あべのキューズモール外側
値段  :790円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/ippudo/




第4位 金久衛門

食べログ3年連続1位に輝いたことのある実力あるラーメン店。ゴールド・ブラックの味が看板ですが他にも種類がたくさんありメニューが豊富。金醤油ラーメンはスープが透き通るくらい綺麗で来客者のほとんどが飲み干してしまいます。チャーシューは箸でつかむとホロホロと溶けるほど柔らかい!値段も安い!

 

アクセス:ルシアス地下1階
値段  :670円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/kinguemon/

 

第5位 みつ葉


奈良の名店が大阪初出店!HOOP(フープ)の地下に2019年にオープンしました。ちぢれ麺にからみつく塩ラーメンとしょうゆラーメンのみで、かなり濃厚な個性的な味。チューシューがローストビーフのようで美味しい!好き嫌いが激しくわかれるお店ですがドハマりする人も続出しているとか。

 

アクセス:JR天王寺・近鉄阿倍野橋・各地下鉄から徒歩2分
値段  :900円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/mitsuba/

第6位 ジコン(而今)

スープのベースや麺、トッピングバリエーションが豊富で、自分好みにカスタマイズができるラーメン。高級生ハムのような大きなチャーシューが絶品でテレビや雑誌にも掲載されているお店です。脇役のチャーマヨ丼が意外と美味しくわさび和えが新しい発見でした。

 

アクセス:①阪堺電車松虫駅から徒歩3分②ハルカスを背に路面電車沿いを徒歩15分
値段  :750円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/jikon/

第7位 ラーメンピリカ

昭和の懐かしい味のラーメン屋。ほとんどが常連客で客席はわずか7席しかない。特にバターコーンラーメンや塩ラーメンは昔の味をしっかりと受け継がれている。飲んだ後の〆にもよくあうラーメンです。ひとりでふらっと入れるお店で値段も地域最安値!

 

アクセス:谷町線阿倍野駅から徒歩2分
値段  :550円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/pirika

第8位 蔭山ラーメン

鶏白湯がメインで「ラーメン・オブ・ザイヤー」に3年連続1位に輝いた関東発のラーメン。ちぢれ麺でレタス、鶏肉、卵などトッピングが洋風チックになっています。見た目以上にこってり感があり、天下一品の味を少し薄めた感じになります。全体的に味が濃く、評価がわかれるところ。

 

アクセス:あべのキューズモール4階
値段  :780円~
参考記事:https://tennoujimeshi.com/kageyama/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。